2008年01月07日
なぞの植物 遠賀川源流の森づくり 下草刈
遠賀川源流の森づくり 下草刈の時に
発見した

なぞの 植物
判明
マムシ草の種子だったようだ
いろり塾 九独戦士
T夫妻のブログを覗いていると
偶然発見した
そして
もうひとつ
山男に教えてもらった
あまい 果実 「いちじく」



味は 間違いなく いちじく だったが
名前は「犬枇杷(いぬびわ)」
というらしい
「なんだろう」という疑問が解決した
ひとつ 歳をとったが
賢くなったような気がした
発見した
なぞの 植物
判明
マムシ草の種子だったようだ
いろり塾 九独戦士
T夫妻のブログを覗いていると
偶然発見した
そして
もうひとつ
山男に教えてもらった
あまい 果実 「いちじく」
味は 間違いなく いちじく だったが
名前は「犬枇杷(いぬびわ)」
というらしい
「なんだろう」という疑問が解決した
ひとつ 歳をとったが
賢くなったような気がした
たけのこ堀 おうかもかいしゅうも大きくなりました
時代について行きたい40歳 ustreamに挑戦
facebookに登録 時代について行きたい40歳
風俗の始め方 TUTAYA所変わればニーズも変わる
今泉 籠目籠目へ
未来のスペアヘッドが刺さっている部分を探す 立花隆のコトバ
時代について行きたい40歳 ustreamに挑戦
facebookに登録 時代について行きたい40歳
風俗の始め方 TUTAYA所変わればニーズも変わる
今泉 籠目籠目へ
未来のスペアヘッドが刺さっている部分を探す 立花隆のコトバ
Posted by ともも at 07:59│Comments(0)
│ひとりごと