2014年02月17日
福岡トレビア なぜ修学旅行でスキー?
福岡トレビア
福岡県の高校
修学旅行にスキーに行ったり、遊園地に行ったりします
福岡県人しか知らないトレビアですね。
どうせだったら、娯楽旅行と名前変えたら良いのにって思います。
福岡県立高校の先生方、日教組から離れ
「教育の正常化」を叫び、福岡教育連盟という組合をつくり
よく頑張っています
現場教員はいつも一生懸命子どもたちの事を考えていますが
管理者・校長の前例踏襲でしょうね!
先月 1/26 朝日新聞の朝刊
修猷館の修学旅行に被災地宮城県に変えた
中嶋校長の記事がありました
希望制にして、二割生徒が不参加を選択
⇒ この不参加を選択する生徒が二割もいることもすごいです
なぜ不参加かは理由は書かれていませんが、行く意味を見出さない子もいたでしょうね
そして、参加者 360人中 240名は被災地に行かないコースを選択
行くべきか、考えさせる事は生徒の成長に大きく貢献したようです。
その頃の詳細はこちらのページに
http://shuyu.fku.ed.jp/html/siki/H23/H24_1_17.html

Posted by ともも at 15:10│Comments(0)
│強い日本のため