2013年06月24日
yuzumart 新飯塚駅 1Fの雑貨屋さん

可愛い、くまもんバッグ
新飯塚駅の1階にニューオープンの雑貨屋さん
yuzumart
でゲットしました。
yuzumart
可愛い小物がたくさんあるお店です
すべて、激安
その激安のお店がなんと
オープニングセール中で
20% オフ



いつ行く?
今でしょ!
http://www.youtube.com/watch?v=C6Vui8diXFw
林先生風に(笑)
2009年03月12日
宝桜庵 飯塚市小正の新店
家の近所をぶらり

らーめんやさん発見

のぼり には らーめん そば そして「お家でラーメン」の横断幕が
そばにしよっか やっぱり らーめんかなと

のれんをくぐって すいません らーめんを・・・

なんと 生麺 専門店だった
オープン記念で 麺とスープで 150円だった

ちじれ麺 と 人気の唐辛子麺を 買った

さっそく 家で調理した
ここで 大問題が
らーめん どんぶりが無い
パスタ皿で食べる事になった
やはり らーめんは ラーメン丼に限る
らーめんやさん発見
のぼり には らーめん そば そして「お家でラーメン」の横断幕が
そばにしよっか やっぱり らーめんかなと
のれんをくぐって すいません らーめんを・・・
なんと 生麺 専門店だった
オープン記念で 麺とスープで 150円だった
ちじれ麺 と 人気の唐辛子麺を 買った
さっそく 家で調理した
ここで 大問題が
らーめん どんぶりが無い
パスタ皿で食べる事になった
やはり らーめんは ラーメン丼に限る
2009年03月11日
平恒をぶらり ②
お好み焼き 和でご飯を食べた後
ぶらり

平恒小学校の前に 美術館ができている ???
いったい この絵はなんなんだろう
いつから あるのだろう 車で通る時は良くわからなかったが ちょっと立ち止まって見てしまった


平恒小学校 卒業して 既に 25年以上 経っている

あの当時 木造だった校舎 今は面影さえない
あのころ と同じなのは
体育館だけだ

ただ 体育館が残っているだけでも
うれしくなった
ぶらり
平恒小学校の前に 美術館ができている ???
いったい この絵はなんなんだろう
いつから あるのだろう 車で通る時は良くわからなかったが ちょっと立ち止まって見てしまった
平恒小学校 卒業して 既に 25年以上 経っている
あの当時 木造だった校舎 今は面影さえない
あのころ と同じなのは
体育館だけだ
ただ 体育館が残っているだけでも
うれしくなった