スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月04日

親父の会 飯塚市鎮西公民館

鎮西校区の親父の会に参加
如水窯の二宮さんから
開催案内をいただき 参加させていただいた




なんの会かわからず
まず受付
受付でバッタリ 数少ない嘉穂東高校・明治大学の先輩 飯塚の加藤剛こと うりゅうさんとお会いすることが出来た
ちょっとうれしかった


中にはおいしそうな料理がならんでいた



調理室を覗くと
二宮さんの奥様を始めたくさんの方が働いていた
裏方のお陰でこのような会がある感謝


ふと 入り口を見ると 筑豊総局 よしだ記者が
笑顔をパチリ

この日 80人以上の参加があり
新しい親父の会も発足 会長の挨拶があった


おいしい焼カレーをいただき 焼カレーについては なつのさら こちらをどうぞ
親父達の熱さに触れ
楽しい時間を過ごすことができた



親父の会の交流からできたイベントもあるそうだ
ドベタン祭
田んぼで泥んこになって遊ぶイベント
6月12日 オーズガーデンで開催される
時間を作って行ってみたい

楽しく飲んだが
結局 親父の会とは???
なんとなくわかった
ような気がする
活動内容&目的
近いうちに報告します  


Posted by ともも at 17:44Comments(0)

2011年03月22日

筑豊出身のアーチスト  ルンヒャン


素敵な歌を紹介してもらった
福岡県・筑豊生まれの在日コリアン3世。
HPはこちら
と自己紹介がある
ルンヒャンの さくらびより
友人の子どもの卒園式に作った曲が広がっている

筑豊出身と言えば 今やCMソングの女王 村上ゆき(HPはこちら
もいる

多方面で活躍する筑豊人を知る事ができ
なんかうれしくなった

  


Posted by ともも at 07:30Comments(2)

2009年03月09日

最近のスライドショー  飯塚山笠檄文

最近
昨年のボタヤマトマトのスライドショー作りに集中している

このスライドどうせだったら youtubeに登録しようかなと

youtubeを見てみると

飯塚山笠 新流れの檄文の映像を発見

そういえば 東流れの檄文 撮ったハズだ
ファイルを探したところ発見
早速すこし加工 アップした

youtubeはこちら

檄文の Tさん(ここで イニシャルが意味があるかどうか・・・まいっか)




顔 いやいや 見た目は怖いが
思いやりがあり 優しい人だ

いろいろなとこで そうおもうことであるが

私の結婚式の前日
なにをしたら良いか 不安な時
電話をして来てくれた

「いよいよ 明日やね
きんちょーしちょー・・・」 そのあと がんばりーネー

なんか このひとことで 落ち着いた

このTさんの話
去年のことだが
八木山の蛍のことを心配していた

子供のころ 遊んだ川がとても汚れている
もしかする 蛍がいなくなるかもしれないと
いったいどこにこれを訴えたら良いのか
うー  ルールにしたがって 営業している店を規制ができない

蛍がくる川が汚れている
法令にしたがって 浄化してながしている これは 平行線でしたない なにか一歩進んだものが必要だろう

私も 一度 見に行ったが どこかわからなかった
もう一度 見に行ってみよう

蛍を呼び戻す活動をしている人が多くいる
人の経済活動は その自然をあっと言う間に壊す
蛍がこなくなった時に初めて

自分たちの壊したものに気がつくのかな  


Posted by ともも at 23:16Comments(0)

2009年02月20日

アサヒビール社長 荻田伍氏 嘉穂東高校卒

ひさびさの中州


旧嘉穂町 大隈出身のママの店
志保へ

ここに初めて行った時

嘉穂東高校出身ですというと
アサヒビールの荻田さんの後輩ですねと言われた

それ以来 自己紹介する際 荻田さんの後輩というネタも紹介するようにしている

大学の先輩後輩もいいが

高校の先輩後輩もいい ものすごく繋がっているような気がする
筑豊出身で 日本の政財界で活躍していた人は多くいるようだが
現役でと考えると 一番は荻田さんの名前がでてくる


荻田さんの話をしながら
博多というウイスキーで盛り上がった

イヤー いい酒を飲んだ
一緒に付き合ってもらった O先輩にかんしゃ

そういえば定義が難しが

地元・筑豊選出の総理大臣

筑豊出身

と言う人は少ないような気がする

あまり良く知らない人だが
私の周りには彼のファンが多い

特に 年配の女性
年配の女性 この定義も難しいかな  


Posted by ともも at 05:00Comments(1)

2009年02月12日

天の声 地の利 人の和  安里繁信会頭(日本青年会議所)

NHK 大河ドラマ 「天地人」で
吉川晃司演じる 織田信長が
天下をとるために必要なもの
天の声
地の利
人の和


という台詞があった

このことば 2009年度 日本青年会議所会頭安里繁信氏の座右の名である

沖縄返還時 当時の担当大臣(鹿児島県鹿屋市出身:名前が思い出せない)のことばで
特に 人の和とは 本土返還を信じて 教育を続けた沖縄の先生たちの力だということであった


昨年 アカデミーの開講式で 質問する機会があり
当時副会頭である安里繁信氏に
青年会議所とはなんだろうと思いをぶつけてみた

そこでの回答は
JCが理解されないというものがいる
それは JCが理解されていのではない
あなたが理解されていないのだ!
そして
それに気がついていないのだ!

と厳しいひとことをいただいた

其の後の懇親会
ずらっとならんで名刺交換を遠慮したため
お話する事ができなかったが
見送りしている時に私を見つけて 会いにきてくれ
握手をしながら がんばれよ と声を掛けてくれた
この時の講演のDVDをなんども観ている
観るたびに新しい気づきがある

その時の寄せ書きに
JC・仕事・家族に本気に向きあうと書いた

あれから 一年 本気で向き合っているだろうか
自信をもって YES と言えない 初心にもどろう

氏が去年の約束どおり ことし アカデミーの開校式に来福される 加えて今年は会頭である

また お話を聞きたいという思いが強くあるのだが
なんと いろり塾と日程が重なってしまった
いろり塾には 本気で取り組むんだと決めているので
外す事だできない
お話を聞く事ができない

残念だ!
だが またお会いする機会 お話をする機会があるはずだ
その時を待とう  


Posted by ともも at 05:00Comments(3)

2009年02月11日

福岡 天神都心部を  筑豊がジャック(笑)



急に ずいぶん前の話
今年の1月9日 西日本新聞の一面の記事を思い出した



なぜ 急に思い出したか
やっと 我が家に無線が導入されたからだ
11月に申し込み つながるのに 2ヶ月かかった
長い道のり 新規にブロードバンドを申し込んだら
BBIQ も光もまだ 繋がっていない地域 NTTの工事をしないといけなかった

この新聞記事の 古川先生の大学発ベンチャー 弁当箱のような小型無線機を
繋ぐだけで  wi-fi 空間にできる (詳細はピコセラのHP
これがあれば あっと言う間に
我が家にもすぐにブロードバンドがやってくるのに

3度 いや 4度 よかよかブログ
大学発VB日記(このぶろぐ)のおかげで プレゼンを聞く事ができた
そして その後 なんども新聞記事等で  あのプレゼンがリアルに進んでいるのを
見るにつけ
どうせなら 飯塚地区でしてくれたらいいのになと思っている

なぜならこの研究の
古川准教授 (プロフィール元はこちら

鞍手高校 → 九州工業大学情報工学部 と
バリバリの筑豊人である

そしてなんと 田川高校出身  飯塚山笠 西流れで どっぷり のぼせている
えびす田先生と同級生だ

この記事を見た後 えびす田先生に 古川先生の事を聞いてみた

すると この前一緒に飲みましたとの事  ここにも一つの縁があった
ひとの繋がりに またビックリした  


Posted by ともも at 20:24Comments(0)

2008年12月31日

田川の歴史  市長 財界九州で語る

財界九州で
田川市の市長が
田川の歴史を語っている




私も初めて知ったのだが
田川産の銅を使い
東大寺の大仏ができたとのこと

いろいろな地域に歴史があるといっても
これに勝る歴史はそうはない


この歴史の背景に加え
幕末
豊前小倉藩 小笠原氏が
藩庁を
田川の香春へ移転させている

飯塚の人たちが良く口にする
田川には 文化があるという
殿様がいたところへの
憧れなのだろう

この深い歴史 子供たちに伝えないといけない
市長のあの記事はすばらしいと

30人委員会田川ブロックの時に話をさせてもらった(そのときのブログはこちら

財界九州を一冊 差し上げようと言ってもらった
情報センターのOさんを通じてになるので
次回の筑豊賞の表彰式でもらえるのかな

楽しみだ  


Posted by ともも at 05:00Comments(0)

2008年12月29日

飯塚のサンタは自転車で配達中

実家に帰ると

たくさんクリスマスカードが来ていた

なかでもこれが一番ウケタ

カーコンビニのTさんからのカードだ (カーコンビニのHPはこちら

いやいや 感激した

この袋の中にはなにが入っているのだろう?

この赤い自転車は 特注?

いったい だれに撮ってもらったのだろう?

いろいろ考え 楽しくなる一枚だ

ちなみに
今年の我が家の年賀状
妻に 牛の着ぐるみを着て
写真を撮ろうと話した所

一言  却下

このひとことで 放心状態となり 一日なにも出来なかった

来年は 先に作ってしまい
事後報告としよう


  


Posted by ともも at 11:44Comments(0)

2008年10月18日

melon に F森さんのガーデンサロンが


たまには
変わった本をと思い
コンビニで ブライダルマガジン『melon』
を買った
とても厚い本だったが
なんと
200円なんか得した気になった

なんとはなしにページをめくると
見たことがある写真が目に飛び込んで来た

あっ!
F森さんの設計した結婚式場だ F森さんのHPはこちら


100㌔ウォークでいくら探しても見つからなかったF森さん
こんなところで見つけるとは

私が わずか 35キロでリタイアした100㌔ウォーク

F森さん 1回目で簡単に完歩したようだ

気合の入り方が違うのだろう

見習おう

  


Posted by ともも at 07:03Comments(1)

2008年03月28日

伊田商店街   モンスターバイク  田川

伊田の商店街をぶらり

今日は、私を ”ファミリー” と呼んでくれる Oさんの所へ

去年はOさんの紹介で  川渡り神幸祭に参加した
マチがひとつになるすごい祭りであった

Oさんのことになると話は尽きないのだが
バイク乗りである  「いいぞ DUCATIは!」が最近の口癖のような気がする
去年は、「Do You 農!」の赤村・源じいの森に DUCATI乗りが集結した
見に行こうとしていたが残念ながら行けなかった

マチを愛し、家族を愛し、神幸祭を愛し、DUCATI愛する
私の尊敬する人物の一人である



 

  


Posted by ともも at 08:08Comments(0)