2011年01月17日
嘉穂東高校 甲子園 21世紀枠 選抜出場に期待
写真は再掲 100周年記念の西日本新聞の取材の模様
ニュースを見ていると
選抜の行進曲が
いきものがかりに決定したようだ
そして 運命の日が 1月28日
我が母校嘉穂東高校 初出場なるか
ここまで来たら神頼みだな
ソースhttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011011700749
入場行進曲は「ありがとう」=選抜高校野球開会式
日本高校野球連盟は17日、大阪市内で第83回選抜大会(3月23日から12日間、甲子園球場)の運営委員会を開き、開会式の入場行進曲を昨年のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌で、人気グループのいきものがかりが歌った「ありがとう」(作詞、作曲・水野良樹)に決めた。 出場32校(一般選考29、21世紀枠3)は28日の選考委員会で決まる。 (2011/01/17-19:08)
予想サイトもたくさん立ち上がったようだ(こちら)
2011年01月05日
台北101 カウントダウン花火
年越しは 台北101の前に寝転がって年を越しました

飯塚に留学していた学生さんが案内をしてくれました
101のふもとで花火を見る機会は最初で最後だとは思いますが
良い経験をしました
101に行く前 一緒に食事をしていた明治大学の先輩から あの近辺に20万人以上いるから大変だよと聞き
そんなにすごいの?と思っていたら 本当にすごい人出だった
TVの特番もたくさん組まれていた
本来 台湾 正月のお祝いは旧正月の2月
今回は大した事ではないそうだ 2月はどうなのだろうか?
一度 旧正月に来てみたい

飯塚に留学していた学生さんが案内をしてくれました
101のふもとで花火を見る機会は最初で最後だとは思いますが
良い経験をしました
101に行く前 一緒に食事をしていた明治大学の先輩から あの近辺に20万人以上いるから大変だよと聞き
そんなにすごいの?と思っていたら 本当にすごい人出だった
TVの特番もたくさん組まれていた
本来 台湾 正月のお祝いは旧正月の2月
今回は大した事ではないそうだ 2月はどうなのだろうか?
一度 旧正月に来てみたい
2011年01月02日
台湾より あけましておめでとうございます

あけましておめでとうごうざいます
ほぼ一ヶ月ぶりの更新
心配のメールまでいただいて方達へ
すいません
元気です
今朝 台湾 苗栗県の農場レストランで朝ご飯を食べています
昨日から泊まり
付近を散歩
その様子はこちら