2008年02月27日

雛のまつり  飯塚 えびすや編

飯塚中心商店街
「えびすや」に雛人形を見に行った

雛のまつり  飯塚 えびすや編

この人形 どこかで見た気がする

雛のまつり  飯塚 えびすや編 雛のまつり  飯塚 えびすや編 
皇太子、雅子妃の婚礼の儀(?結婚式)のひな人形だ!

雛のまつり  飯塚 えびすや編 雛のまつり  飯塚 えびすや編

となりでには、秋篠の宮のひな人形があった

明治天皇、大正天皇、昭和天皇、今上天皇のひな人形が売り切れたそうだ
こちらの方が人気があったとのこと


ここ えびすやさん
外国からのお客様に日本文化を説明する時に
いつも寄る店で
日本文化の見識がとても深い方ご主人 大前さんが経営している
 今年台湾の留学生を連れて行って いろいろ説明をお願いした。

なんと大前さん「青年会議所」のころ 船で行ったことあるんだよ!
台湾の親日ぶりの話で盛り上がった

人形を見た帰り
そとでは、飯塚案内ツアーが行われていた。
雛のまつり  飯塚 えびすや編
(詳細はこちら

この記事を書いている Oさん 知的好奇心の塊だ
さすが 新聞記者だ!といえるかもしれないが
一緒に飲みながら
「こんな本がある、勉強のために読んだほうがいいと」と言われると
すぐに買って読んでいた

いつも 見習いたいと 頭が下がる
一度 爪のアカでももらって飲んでみようかな(笑)

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
2013 ホルタマ
嘉麻市 八反田川のぼりレース
飯塚 学生わくわく大茶会 井筒屋サロンで開催
フラガール きずなキャラバン イン 飯塚市役所
さかえ屋本店 姫展で うちの3姉妹が
界音ボーリング大会 &駒四郎ライブ&手作りケーキ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 2013 ホルタマ (2013-04-27 15:23)
 嘉麻市 八反田川のぼりレース (2012-05-02 21:07)
 飯塚 学生わくわく大茶会 井筒屋サロンで開催 (2011-07-23 17:53)
 フラガール きずなキャラバン イン 飯塚市役所 (2011-06-07 09:14)
 さかえ屋本店 姫展で うちの3姉妹が (2011-03-31 07:48)
 界音ボーリング大会 &駒四郎ライブ&手作りケーキ (2010-12-03 06:47)

Posted by ともも at 07:49│Comments(0)イベント
この記事へのトラックバック
今日(3月7日)、姪っ子(妹の2人目の子)の初節句のお祝いに、北九州まで行ってきました。両家の親族が集まって、和気あいあいと、楽しく食事をし、やんちゃな甥っ子に、みんなで振...
妹の手【九工大OBのまちづくり日記in飯塚】at 2010年03月19日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。