2010年08月06日
飯塚市役所 緑のカーテン ゴーヤは新名物となるだろうか
新聞で飯塚市の緑のカーテンの記事を見つけた
早速見に行った
実ったゴーヤはどうするのだろうか
出来たら 飯塚市役所の駐車場で太陽光調理器で調理してもらいたいな
いろり塾 太陽光発電器の実験の模様はこちら

以下読売新聞
緑のエコカーテン、市役所の日よけにゴーヤ
カーテンのように市役所を覆うゴーヤ
福岡県飯塚市役所本庁舎の外壁や窓をゴーヤの「緑のカーテン」が覆い、真夏の日差しを遮っている。
市民団体「いいづか環境会議」がボランティアを募り、5月22日に約60個のプランターに苗を植えて本庁舎の南側に並べた。2階のベランダまで張ったロープにつるを絡ませて順調に育ち、多くの葉を茂らせ、実も付けるようになった。
市環境整備課によると、緑のカーテンは日差しを遮るほか、葉から水分が蒸発する際に周りの熱を奪うことから、室温の上昇を抑える効果があるという。
同課は「実際の効果を検証し、空調費の節約につなげたい」と話している。
(2010年7月29日09時13分 読売新聞)
HPは
こちら
早速見に行った
実ったゴーヤはどうするのだろうか
出来たら 飯塚市役所の駐車場で太陽光調理器で調理してもらいたいな
いろり塾 太陽光発電器の実験の模様はこちら
以下読売新聞
緑のエコカーテン、市役所の日よけにゴーヤ
カーテンのように市役所を覆うゴーヤ
福岡県飯塚市役所本庁舎の外壁や窓をゴーヤの「緑のカーテン」が覆い、真夏の日差しを遮っている。
市民団体「いいづか環境会議」がボランティアを募り、5月22日に約60個のプランターに苗を植えて本庁舎の南側に並べた。2階のベランダまで張ったロープにつるを絡ませて順調に育ち、多くの葉を茂らせ、実も付けるようになった。
市環境整備課によると、緑のカーテンは日差しを遮るほか、葉から水分が蒸発する際に周りの熱を奪うことから、室温の上昇を抑える効果があるという。
同課は「実際の効果を検証し、空調費の節約につなげたい」と話している。
(2010年7月29日09時13分 読売新聞)
HPは
こちら
すっぽん どんこの刺身 いろり塾
小川裕司さん 個展 ソウルフルソウル
とうとう いろり塾にいろりが・・・
スポーツはカンニングOK 金メダリストのことば
ついに露天風呂が
毎月 第二土日は九州いろり塾
小川裕司さん 個展 ソウルフルソウル
とうとう いろり塾にいろりが・・・
スポーツはカンニングOK 金メダリストのことば
ついに露天風呂が
毎月 第二土日は九州いろり塾
Posted by ともも at 07:22│Comments(0)
│九州いろり塾