2008年06月15日
竜笛の調べ
毎月 第二土日は 九州いろり塾
九州大吟醸をもってで海賊の見張り台へ

今日は、大宰府連雅会(HPはこちらhttp://rengakai.net/index.php)
のG先生の弟子が 竜笛を
習い始めて 1年ほどだというが
先生がいいのか
本人に才能があるのか
すばらしい演奏だった


焼酎によって 芸術的感性にスイッチが入った T氏
竜笛を手にした なんと音がなっている
私は全く鳴らなかった もしかすると T氏 自分の才能に今気がついたかも
九州大吟醸をもってで海賊の見張り台へ
今日は、大宰府連雅会(HPはこちらhttp://rengakai.net/index.php)
のG先生の弟子が 竜笛を
習い始めて 1年ほどだというが
先生がいいのか
本人に才能があるのか
すばらしい演奏だった
焼酎によって 芸術的感性にスイッチが入った T氏
竜笛を手にした なんと音がなっている
私は全く鳴らなかった もしかすると T氏 自分の才能に今気がついたかも
すっぽん どんこの刺身 いろり塾
小川裕司さん 個展 ソウルフルソウル
とうとう いろり塾にいろりが・・・
スポーツはカンニングOK 金メダリストのことば
ついに露天風呂が
飯塚市役所 緑のカーテン ゴーヤは新名物となるだろうか
小川裕司さん 個展 ソウルフルソウル
とうとう いろり塾にいろりが・・・
スポーツはカンニングOK 金メダリストのことば
ついに露天風呂が
飯塚市役所 緑のカーテン ゴーヤは新名物となるだろうか
Posted by ともも at 06:00│Comments(0)
│九州いろり塾