2009年04月19日
5月の九州いろり塾の案内が 露天風呂計画進行中
いろり塾の案内が(詳細はこちら)

この夕日が本当の(笑)・・・わかる人にはわかるかな
夕日百選
志摩町 サンセットロードの夕日だ!
ちなみにこちらが キレイな夕日が見れる酒屋百選(こちら)からの夕日 もしかしたら 同じ日の可能性がある
この夕日今は海賊の見張り台から見ているが
今度は
露天風呂から見る夕日を楽しむ予定だ
露天風呂計画 一歩一歩着実に進んでいる
もしかすると
完成まで あと○年でできるかも
まと
あと ○年 この○の入れるのに 2〜3年かかるかも
ということは
入れる日はいつだろう

こんな例があるので
突然出来上がる可能性もある
夕日のコンサートの予定がある 来月はなんだろう
4月22日には 海賊の見張り台のこけら落としをやってもらった
BB KIRINのコンサートだ 詳細はこちら
【一品持ち寄り大歓迎】
5月9日(土)
13時集合: 皆で手料理~志摩町の海の幸・山の幸料理開始
~四方山談議~露天風呂計画の作業
17時:海賊の見張り台にて 出来れば夕日を見ながらコンサート(予定)
(宿泊可能です。ただし、連絡がない場合には定員オーバーで
宿泊できない可能性もありますので事前に宿泊者氏名人数をお知らせ下さい。)
5月10日(日) 12:00 解散
【開催場所はこちら】
(公共交通機関ではアクセスできません。車でのアクセスとなります。)
http://yoka-yoka.jp/index_map.php?x=130.15947371721268&y=33.622981822169464&z=19&blog_id=
参加費は一人千円、一家族でも千円です。〔学生500円〕
ストップ ザ 飲酒運転です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
問合先、参加申し込み 九州いろり塾事務局
yorontakeuchi@yahoo.co.jp
竹内 一雄 携帯 090-3883-8804
この夕日が本当の(笑)・・・わかる人にはわかるかな
夕日百選
志摩町 サンセットロードの夕日だ!
ちなみにこちらが キレイな夕日が見れる酒屋百選(こちら)からの夕日 もしかしたら 同じ日の可能性がある
この夕日今は海賊の見張り台から見ているが
今度は
露天風呂から見る夕日を楽しむ予定だ
露天風呂計画 一歩一歩着実に進んでいる
もしかすると
完成まで あと○年でできるかも
まと
あと ○年 この○の入れるのに 2〜3年かかるかも
ということは
入れる日はいつだろう
こんな例があるので
突然出来上がる可能性もある
夕日のコンサートの予定がある 来月はなんだろう
4月22日には 海賊の見張り台のこけら落としをやってもらった
BB KIRINのコンサートだ 詳細はこちら
【一品持ち寄り大歓迎】
5月9日(土)
13時集合: 皆で手料理~志摩町の海の幸・山の幸料理開始
~四方山談議~露天風呂計画の作業
17時:海賊の見張り台にて 出来れば夕日を見ながらコンサート(予定)
(宿泊可能です。ただし、連絡がない場合には定員オーバーで
宿泊できない可能性もありますので事前に宿泊者氏名人数をお知らせ下さい。)
5月10日(日) 12:00 解散
【開催場所はこちら】
(公共交通機関ではアクセスできません。車でのアクセスとなります。)
http://yoka-yoka.jp/index_map.php?x=130.15947371721268&y=33.622981822169464&z=19&blog_id=
参加費は一人千円、一家族でも千円です。〔学生500円〕
ストップ ザ 飲酒運転です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
問合先、参加申し込み 九州いろり塾事務局
yorontakeuchi@yahoo.co.jp
竹内 一雄 携帯 090-3883-8804
2009年04月19日
ブログオフ会に参加 リアルとバーチャルが繋がった
たこばすさんの企画で行われた
よかよかブログのオフ会へ
めだま親父はビンゴの景品だ
参加している方のブログは一度は見ているはずだが
なかなか 記事と本人が結び付かない
2度も自己紹介 名刺交換で
「さっき しましたね!』とお互い
これが
ブロガーと習性(爆)
なにかと カメラを
カメラが向けられているのは
魔法のバースデーケーキ製のラガーマンケーキ
今回のオフ会の企画 たこぱすさんへの感謝の気持ちだという
たこばすさんの目からは 思わず涙が・・・
クローバー日記のhirokoさんからは
博多漢爽茶をいただいた
全員初対面 でも知っている
新鮮だった
頭をフル回転して 発せられるコトバから
ブログに書いてあった事を思い出していく
リアルに会う事により
ブログをのぞくのが楽しくなりそうだ