2008年11月29日
ふるかわさん DE NIGHT 古川享さんと
九大の坂本さんのお誘いで(坂本さんのブログはこちら)

元マイクロソフトの社長で
現在 慶応大学の教授 古川享さんとの
交流会へ
交流会という言葉は正しくないと思われるが
よい言葉が浮かんでこない 英語で party は なんて訳すのだろう
九大の学生のプレゼン
九大の先生のプレゼンがあり
とても有意義な会であった
20時に始まり
23時30分 中締めがあり
私がそこで帰れないと行けなかったが
きっと まだまだ
続いたのだろう
九大の先生方のプレゼンに触発され
古川さんも突然 PCをなにやらいじりだした
そして 慶応の授業はこんな感じでやってますと
自ら プレゼン



この後、私が皆さんと交流するためテーブルに入りましょうと
古川さん自ら私のテーブルヘ
日本のいや世界の一流経営者とひざを交え話をした
多くのことを話したのだが
同じ事象も視点が違うとこうなるのか
となんども膝をたたいた
しかし 一番 関心したのが
冒頭の
写真
古川さんがスプーンとフォークを使い
料理を皿にとり
自分のテーブルに座っている人に持っていった
この「気遣い」が
ビジネスでも生きてるのだろう
元マイクロソフトの社長で
現在 慶応大学の教授 古川享さんとの
交流会へ
交流会という言葉は正しくないと思われるが
よい言葉が浮かんでこない 英語で party は なんて訳すのだろう
九大の学生のプレゼン
九大の先生のプレゼンがあり
とても有意義な会であった
20時に始まり
23時30分 中締めがあり
私がそこで帰れないと行けなかったが
きっと まだまだ
続いたのだろう
九大の先生方のプレゼンに触発され
古川さんも突然 PCをなにやらいじりだした
そして 慶応の授業はこんな感じでやってますと
自ら プレゼン
この後、私が皆さんと交流するためテーブルに入りましょうと
古川さん自ら私のテーブルヘ
日本のいや世界の一流経営者とひざを交え話をした
多くのことを話したのだが
同じ事象も視点が違うとこうなるのか
となんども膝をたたいた
しかし 一番 関心したのが
冒頭の
写真
古川さんがスプーンとフォークを使い
料理を皿にとり
自分のテーブルに座っている人に持っていった
この「気遣い」が
ビジネスでも生きてるのだろう
2013 ホルタマ
嘉麻市 八反田川のぼりレース
飯塚 学生わくわく大茶会 井筒屋サロンで開催
フラガール きずなキャラバン イン 飯塚市役所
さかえ屋本店 姫展で うちの3姉妹が
界音ボーリング大会 &駒四郎ライブ&手作りケーキ
嘉麻市 八反田川のぼりレース
飯塚 学生わくわく大茶会 井筒屋サロンで開催
フラガール きずなキャラバン イン 飯塚市役所
さかえ屋本店 姫展で うちの3姉妹が
界音ボーリング大会 &駒四郎ライブ&手作りケーキ
Posted by ともも at 18:43│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
旅行、いかがでしたか!久々のブログ更新、待ってました!例のラーメンは美味しかっただす!次はどこのラーメンを紹介して頂けるか楽しみだす!
Posted by 小池 at 2008年11月30日 13:04