2008年03月24日

不知火光五郎  嘉麻・梅林公園

梅林公園を入り口近くに
大横綱 不知火光五郎の墓がある

不知火光五郎  嘉麻・梅林公園 不知火光五郎  嘉麻・梅林公園

横綱の土俵入り 「不知火型」を考案した 横綱である

不知火光五郎  嘉麻・梅林公園
横にある碑には
「毒を盛られ死亡」と書いてあった

歴史のあるまちだと考えさせられた

不知火光五郎  嘉麻・梅林公園

ふっと 横を見ると 教育委員会の看板と
荒れた史跡のようなものが

きっと 歴史的に価値があるものだったに違いない
教育委員会の管理下になると予算しだいで
荒れ放題になってしまうのかなと
少し寂しくなった

同じカテゴリー(名勝)の記事画像
7つの名前を持つらーめん店  飯塚・片島
福岡県庁の前 元を睨む亀山上皇
北九州 紫川のこいのぼり
天道 阿部写真館へ  飯塚の記念日はここ
放生会    福岡県 飯塚市 大分八幡
居酒屋 ジューシー復活
同じカテゴリー(名勝)の記事
 7つの名前を持つらーめん店  飯塚・片島 (2013-07-29 13:32)
 福岡県庁の前 元を睨む亀山上皇 (2010-05-31 07:36)
 北九州 紫川のこいのぼり (2010-04-17 08:40)
 天道 阿部写真館へ  飯塚の記念日はここ (2009-10-23 00:25)
 放生会    福岡県 飯塚市 大分八幡 (2009-10-08 00:53)
 居酒屋 ジューシー復活 (2009-09-08 08:29)

Posted by ともも at 08:12│Comments(0)名勝
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。