2012年02月19日
飯塚山笠 二瀬流② 追山

7月15日
追い山当日の話をする時の山頭の顔も生き生きしてました
完走後、若い子たちが集まってきて、
握手をしながら「頭(かしら)良かったね」 「良かったね」と
声を掛けてきて、涙を流していたことを話す山頭の姿、目に焼き付いています。
ここで、檄文の秘話を話されました
これは、ここには書けない話ですので、関係者から話を聞いて下さい
「俺がすべて責任とる」これで終わらせるところがすごい
ここで 檄文の動画があったのでどうぞ
二瀬流の舁き山は、黒獅子、なぜ、黒獅子か?
二瀬地区にあった、日鉄二瀬はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%AF%BE%E6%8A%97%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A4%A7%E4%BC%9A)" target="_blank">都市対抗野球の強豪
この都市対抗野球の優勝チームに授与される旗が黒獅子旗、
日鉄二瀬は、二度決勝まで行ったのに、
一度も優勝できなかった、
この悔しさ、そして上を目指せの精神で、黒獅子を舁き山にしたとのこと
今回お話を聞いた、山頭、事務局長とも山笠未経験
二人でやったのではない、
みんなが協力してくれたのでやれたんだと熱く語ってくれました。
まちづくり ひとづくり ゆめづくり 久保 森住光さん
飯塚山笠 二瀬流③ 二瀬流“りゅう”を作る (最終回)
飯塚山笠 二瀬流れ① 誕生
仁保の獅子舞 筑豊賞を尋ねる
ブライダルコンセルジュ & 奇妙な縁
光君と頭中将 再び 今回は葵の上も
飯塚山笠 二瀬流③ 二瀬流“りゅう”を作る (最終回)
飯塚山笠 二瀬流れ① 誕生
仁保の獅子舞 筑豊賞を尋ねる
ブライダルコンセルジュ & 奇妙な縁
光君と頭中将 再び 今回は葵の上も
Posted by ともも at 14:02│Comments(0)
│30人委員会