2011年02月23日
天道 薫仙で新酒を楽しむ
飯塚にはおいしいお酒がたくさんある
私が良く飲むのは
天道 瑞穂菊
そして 楽市の薫仙 (詳細はこちら)
博多の人が大好きな 黒田武士ももちろん飲む
5〜6年前 飲んで 不思議な味だなと思って
その時は、ほとんど福岡県内では出回らず
東京とかの大商圏で流通しているとのこと
そう聞いて 最近 薫仙が飲みたいときは
薪か竹房に行くようにしている
先日 みの虫先生のご学友が経営する
山形そば 楽で 新酒を楽しむ会を実施するとの
情報を仕入れ 参加させていただいた

参加したところ 勝盛公園横で 写真館を営む M隈さん 飯塚一のワイン通と噂の人だ
そして 青年会議所の新年会でエール交換する
私と名前が逆の 村Oさん
留学生を連れて行った飯塚信用金庫の餅つきの時に大変お世話になり
その時の感謝を伝えられずにいたのを伝えることができた
たくさんの人とお話をすることが出来
楽しい時間を過ごした

そして 約30年ぶりの再会
忠隈のN田さん 蔵の中を案内してもらった
家に帰って 母ちゃんに話をしたら
N田さんのお姉さん達に遊んでもらっていたのこと
35年位前の話だ
最近 facebookでの出会いもうれしく思うが
やはり リアルで再発見こちらの方がうれしい
私が良く飲むのは
天道 瑞穂菊
そして 楽市の薫仙 (詳細はこちら)
博多の人が大好きな 黒田武士ももちろん飲む
5〜6年前 飲んで 不思議な味だなと思って
その時は、ほとんど福岡県内では出回らず
東京とかの大商圏で流通しているとのこと
そう聞いて 最近 薫仙が飲みたいときは
薪か竹房に行くようにしている
先日 みの虫先生のご学友が経営する
山形そば 楽で 新酒を楽しむ会を実施するとの
情報を仕入れ 参加させていただいた
参加したところ 勝盛公園横で 写真館を営む M隈さん 飯塚一のワイン通と噂の人だ
そして 青年会議所の新年会でエール交換する
私と名前が逆の 村Oさん
留学生を連れて行った飯塚信用金庫の餅つきの時に大変お世話になり
その時の感謝を伝えられずにいたのを伝えることができた
たくさんの人とお話をすることが出来
楽しい時間を過ごした
そして 約30年ぶりの再会
忠隈のN田さん 蔵の中を案内してもらった
家に帰って 母ちゃんに話をしたら
N田さんのお姉さん達に遊んでもらっていたのこと
35年位前の話だ
最近 facebookでの出会いもうれしく思うが
やはり リアルで再発見こちらの方がうれしい
新飯塚 居酒屋佐助へ
激ウマの焼きしゃぶ 楽市焼肉ホルモンセンター
花と観葉植物のお店『Blume(ブルーメ)』 でランチ
イタリア料理 テシマ ワイン会
山梨ワインを楽しむ会
田川のホルモン TVCMに登場 喰いたーい
激ウマの焼きしゃぶ 楽市焼肉ホルモンセンター
花と観葉植物のお店『Blume(ブルーメ)』 でランチ
イタリア料理 テシマ ワイン会
山梨ワインを楽しむ会
田川のホルモン TVCMに登場 喰いたーい
Posted by ともも at 07:49│Comments(0)
│うまいもの