2009年07月30日

柏の森 負立八幡  そうめん流し

柏の森 負立八幡  そうめん流し
柏の森負立八幡のそうめん流し
のちらし広告が入っていた

8月1日(土) 11時~17時まで
おかね 大人 30円
     小人 20円 去年は仕事の為行けなかったが

今年は 行けそうだ

この金額設定 おそらく 意味があるのだろう 一度聞いてみたいと思っている

前回のブログはこちら
前回は
二年前になる

読売のT記者に会い

突然 おじさんに声を掛けられた 「先輩 どうしたんですか」
ふと見ると
地元の信用金庫に勤める M田君
私が高校時代 中学生の彼が 嘉穂東剣道部の道場に稽古に来ていた

あのころは 坊主のかわいい 中学生
あのころ わたしも かわいい 高校生

今は お互い おじさんだ!

彼が
地元のイベントで活躍しているのを見て なんともうれしくなった



同じカテゴリー(名勝)の記事画像
7つの名前を持つらーめん店  飯塚・片島
福岡県庁の前 元を睨む亀山上皇
北九州 紫川のこいのぼり
天道 阿部写真館へ  飯塚の記念日はここ
放生会    福岡県 飯塚市 大分八幡
居酒屋 ジューシー復活
同じカテゴリー(名勝)の記事
 7つの名前を持つらーめん店  飯塚・片島 (2013-07-29 13:32)
 福岡県庁の前 元を睨む亀山上皇 (2010-05-31 07:36)
 北九州 紫川のこいのぼり (2010-04-17 08:40)
 天道 阿部写真館へ  飯塚の記念日はここ (2009-10-23 00:25)
 放生会    福岡県 飯塚市 大分八幡 (2009-10-08 00:53)
 居酒屋 ジューシー復活 (2009-09-08 08:29)

Posted by ともも at 13:10│Comments(3)名勝
この記事へのコメント
ご無沙汰してます♪
30円でそうめん流しですか!?
いつか行ってみたいかも・・・。
Posted by tackytacky at 2009年08月05日 22:13
ぎゃ〜( ̄□ ̄;)!!
終わってる(涙)
Posted by おちゃ at 2009年08月05日 22:15
tackyさん おちゃさん

最近思うのですが
そうめん流し 夏の風物詩
子供達に見せ 残したい風景です!

でも私は自分でやったことがないです(準備を)

とにかく 次の世代に残したいと思います
ということは
私達の世代自分たちで一度やりましょう

まずは 竹取りからです
今 思いついたことですが
今夏やります
また ブログで報告しますね

あっ! tackyさん
楽しそうですね
私も来月 パパです

ずっと 観察しそうです
Posted by ともも at 2009年08月05日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。