雛のまつり 飯塚 メイン会場コスモスコモン
雛のまつり メイン会場へ
今年から バリアフリーのコスモスコモンがメイン会場に
たくさんの人形がおいてあった まず 琉球雛
昨日、沖縄のシンバネットワークの安里繁信氏(プロフィールは
こちら)
の話を聞いて感動した、この件は後日
大名雛、明治天皇雛(天皇神格前のもの)、神功皇后などてとても珍しいものが飾ってあった
先日、老人施設で働く女性に バリアフリーになってよかったとの声を聞いた
いろいろな物を見せたいが 残念ながら バリアフリーの所しかいけない
車椅子でしか移動できない人の気持ちがわかってもらえたようだと
メイン会場をバリアフリーに変更に尽力した
現商工会議所 女性会名誉会長 O女史 なんどかお話をしたがすばらしい女性だ!
はじめて話したのは ”旧伊藤邸”の保存運動展開中のころである。
小銭入れにあった ”小銭全て”(恐らく 2,000もなかったと思うが)
を募金した時、私の母校を作った人ですからとお話をした
笑顔で深々と頭を下げてくださった。
「熱き思いの連鎖」×「知の連鎖」×「行動の連鎖」=「地域の活性化」
この方を中心に展開されたのだろう。
関連記事