三遊亭歌之助   済世会病院 飯塚

ともも

2008年03月30日 18:30







県立嘉穂病院から引き継いだ 済世会福岡第二病院へ
大隈が生んだスーパースター
「三遊亭歌之助」の 「感謝のプラス志向」という 落語を聴きに行った

今年は、田川に引き続き二回目になる(前回のブログはこちら

今回は、語源が面白いという話が中にあった

三遊亭の3つの遊びとは、「のむ、うつ、かう」 から来ている これは納得

「たわけ」とう語源 漢字で「田分け」だと
遺産相続 3人の兄弟に均等に田んぼを分けよ! との遺言

その後、3人が長男は次男三男より多くよこせ
次男は三男より多くよこせとケンカとなった

それを見ていた人が 「たわけ」と そんな事でケンカをするなということに語源があるとの
事であった

たわけの語源が「田分」であるかどうかの諸説はおいといて
「田分」が語源だとして、この話を聞いた人の受取りかたは大きく分けて
二種類である
①そんな事でケンカをするな、遺言どおり3人で均等に分けなさい

②そんな事でケンカをするな、遺言どおり3人で均等に分けるような馬鹿げたことを
してはいけない、そんなことをすると財産がどんどん減り、生活が成り立たなくなり
墓もまもっていけなくなる

どうとるかは、時代背景と個人のおかれる立場によるが
現代は前者ととる人が多いようだが
明治の家長制度の頃は間違いなく後者だったはずだ!

関連記事