スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月21日

もやい祭り  ビールはかっぱ村へ

もやい祭り(詳細はこちら

ビールが売っていなかったので
13時 開店を待って かっぱ村へ

入って 川がにが目に飛び込んで来た
思わず ビールを頼む前に 川がに下さいと
川がに 飯塚の文化のひとつだ違いない!

山口の方まで穫りに行くが 地元の人が
そんなもの食べるのか? といぶかしげな顔をする
こんな美味しいものを食べないなんてかわいそうとは思いはするが
食べるようになると私たちの口に入る機会が減ってしますような気がする

なぜ 川がにを食べる文化が出来たか これも知りたいな


だんだん良い気分になって
帰って写真をみると

とっくりが・・・
昼から 日本酒をいただいてしまった それもたっぷりと



次はなにから食べようかな  


Posted by ともも at 06:05Comments(0)うまいもの

2010年09月06日

飯塚井筒屋近く  香月屋の寒ざらし 

飯塚井筒屋に行く途中

酒まんじゅうの香月屋に寒ざらしありますとの看板が
寒ざらし
寒い川でのぼり等を洗う事のハズだが

食べ物???
百聞は一見にしかず

早速オーダー

これが寒ざらし 300円
白玉に砕いた氷が入って 黒蜜が混ざっている
初めての食感だ


ついでに氷ぜんざい 360円も

どちらもおいしかった

ひとり2杯はちょっとキツかった

次は一杯にしよう  


Posted by ともも at 01:27Comments(0)うまいもの

2010年08月22日

佐賀かっぱ亭で有明料理を楽しむ

有明料理を求めて
佐賀 かっぱ亭へ
 
まずは ワラスボ  むつごろうの蒲焼きを食べる

このワラスボ あぶって
ワラスボ酒として飲む



そして これが 名物エツだ


最後は
認定書をいただいた
なんと佐賀料理 初段の認定書だ

まだまだ 有明名物がある
次は二段の認定書を貰える
楽しみにしよう

そーいえば
大牟田も有明だ
なんだか急に
有明だごを食べに行きたくなった  


Posted by ともも at 07:29Comments(0)うまいもの

2010年08月21日

焼肉のMr.青木でひとり焼肉

飯塚の名店
Mr.青木でひとり焼肉 青木のHPはこちら
景色をみながらテクテク歩いて
行く
頼むのが
生ビール付きのこのセット
大満足のセットだ

 



満足なのは間違いないのだが
ひとりは やはり寂しい

一緒に行ってくれる友達を探そう  


Posted by ともも at 07:22Comments(0)うまいもの

2010年08月18日

元気一杯へ  たまにはコッテリも良いかな


博多 呉服町にある
元気一杯に
山笠の折
うろうろしていて偶然見つけた
並んでいる人に聞くとラーメン屋さんとの事

あとでググってみたら
結構有名な店らしい
なんとこのバケツが開店のサインのようだ


いつもカメラを持っているが
今回 撮影禁止マークがあったので撮影断念

豚骨のカスが底に残るので最後まで飲めないのが玉にキズだが
たまには
このコッテリが食べたくなる  


Posted by ともも at 08:51Comments(0)うまいもの

2010年08月16日

成福園へ  佐賀駅前セキモトサイクル横

佐賀駅
セキモトサイクル横 成福園へ
 

昔懐かしい店構え
 
味も美味しいが
なんとも安い
下北沢の名店
踏切の横 城西苑のようなお店だ

私がお店に入った折
店を切り盛りしていたお母さんに
何年位やっているんですか?
と聞いたところ
この場所で 30年
その前の店で10年になるそうだ

他にお客さんがいなかったため
その前の話まで聞けた
その前は飯塚にいたそうだ
なんと その前は鹿児島
お母さんの生い立ちを聞きながら

筑豊炭田へ働きに来た親戚一同を含め多くの人のことを思いながら
また美味しく 酒をいただいた  


Posted by ともも at 06:45Comments(0)うまいもの

2010年07月01日

じゃじゃ旨で念願のきりたんぽ

柏の森のじゃじゃ旨で
念願のきりたんぽをいただいた 前回のじゃじゃ旨はこちら



また いつものように きりたんぽ鍋の写真しか残っていないが

うまい酒を飲んだ  


Posted by ともも at 04:57Comments(0)うまいもの

2010年06月12日

じゃじゃ旨でランチ


柏の森 「じゃじゃ旨」へランチ

 
じゃじゃ煮ランチをいただいた
ちょっと お行儀が悪いと思いながら
ごはんにぶっかけて食べた 
思った通り うまかった

前々から気になっていた店
実は ランチに行く数日前 夜伺った

 

またまた 写真がない
この2枚以外は写真が存在しない 紹介できないのは残念だが

じゃじゃ旨でググってみたら 筑豊グルメ なつのさらに記事が 記事はこちら

お店が気になった理由
中学 高校時代 福岡県内に剣道がものすごい強かった先輩がいた

一学年上 県大会なんかで 嘉穂東高校の先輩達とお話をしていたのを記憶していた

このH先輩がやっているお店ではないかと
ビンゴだった

また ゆっくり
食事に行こう  


Posted by ともも at 07:46Comments(0)うまいもの

2010年06月07日

にゃっとう  筑前大分駅前のAコープで見ーっけ


子ども達と
筑前大分の駅前 Aコープへお手てつないで買い物へ
新しい商品をこども達に紹介された
これがにゃっとう
見つけてから
あみ かいしゅう 大興奮のにゃっとう にゃっとう にゃっとうのずっと 叫んでいた
専門学校とのコラボの商品のようだ HPはこちら

ネーミングだけでバカ売れ
仕掛けた人 すごいなと思いながら
みんなで帰宅

帰り際 レジで小さな袋をひとつもらい
にゃっとうだけ あみに持たせて
にゃっとう にゃっとう と歌を歌いながら帰ってきた


なぜか 写真嫌いのようで
カメラを向けると
いつものポーズ

からすのほんや
のおもちゃで遊ぶ
3人を
とってみた  


Posted by ともも at 00:02Comments(0)うまいもの

2010年06月05日

筑豊のお菓子達  めるふくより



福岡県のメルマガ
めるふくで グラフ福岡の記事
筑豊菓子物語が送られて来た
詳細はこちら

筑豊生まれのお菓子達
全国各地のお土産になっている

大学に進学した当時 約20年前 東京駅のおみやげナンバー1は
”ひよこ”だった

それを聞いて以来 東京の持って行く土産には 筑豊のひよこにしている
始めのうちは なんで 福岡の土産にひよこなんだ
東京駅で買ってきただろうと言われていたが

数年経つと どう味が違うだろうとか
別な人に 自慢げに ひよこは福岡のお菓子だよという人さえ出て来た

今年 台湾総領事館のS先輩を尋ねたとき

石炭の後の主要産業はと問われた
すぐ返すことばが出てこなかった
お菓子が・・・ ひょこ 千鳥饅頭の話をし
長崎街道 シュガーロードの話をした 福岡だけでなく 色々のところに看板がある
ひよこ 千鳥饅頭は筑豊なんですねとビックリしていたが

シュガーロード???
日本にはさとうきびがないでしょ!!
その砂糖がどこから来たのかな・・・
「えっ・・・ 江戸時代 鎖国 出島から・・・」
 答えに窮してしまった

初めて飯塚に来る外国人の方と接するとき
日本の文化を質問される時が多い

真の国際人とは
最近よく いろり塾でのテーマとなる

まだまだ結論がでないままであるが
ある程度 イメージが湧いていきた

日本の事 日本の文化を語れる事ではないだろうか

もうすぐ40歳
今からでも遅くない
日本の事を勉強しよう  


Posted by ともも at 08:27Comments(0)うまいもの